〈満員御礼〉3/8(土)空き家活用セミナー&現地見学会&懇親会開催@世田谷「三茶WORK」
2025.02.20
本イベントは盛況のうちに終了いたしました。
ご来場を頂きました皆さま、誠にありがとうございました。
---
3/8(土)空き家活用プロジェクト「太子堂の家」竣工記念!セミナー「空き家活用と地域イノベーターの連携を考える」&現地見学会&懇親会開催@三茶WORK
空き家活用プロジェクト7号目となる世田谷区太子堂の住宅密集地に建つ築68年、再建築不可、借地権、検査済証なしの難易度の高い「太子堂の家」が2月末に竣工を迎えます。
お引渡し前の来る令和7年3月8日(土)午後より、地域密着型ワークスペースの運営や創業支援等を行う三茶ワークカンパニー株式会社と連携し、「空き家活用セミナー、現地見学会および懇親会」の3本立てにてイベントを開催させていただく運びとなりました。
ご多用中誠に恐れ入りますが、ぜひこの機会にご参加賜りますようお願い申し上げます。
ご参加希望の貴方は下記「お申込みフォーム」または「メール」より事前にお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
<開催概要>
空き家活用プロジェクト「太子堂の家」竣工記念!
空き家活用セミナー&現地見学会&懇親会開催
日時:2025年3月8日(土) START 13:00 - CLOSED 18:00
[第1部] セミナー(トークセッション形式)13:00-14:00(※定員25名・開場12:50-)
場所:世田谷区太子堂2-17−5 佐藤ビル3F「三茶WORK 茶や」
空き家活用セミナー「空き家と地域イノベーターの連携による地域活性化を考える」〜空き家オーナー・空き家活用ビジネスに興味ある方必見!〜
「その空き家、お宝物件かも?!」
「空き家を所有しているけれど、どうすればいいか分からない」「空き家を活用して地域に根付いた事業を立ち上げたいけれど、何から始めたらいいか分からない」そんな空き家オーナーや空き家活用ビジネスに興味のある皆様、必見です!
本トークセッションでは、地域密着型ワークスペースや創業支援プログラムを運営する「三茶ワークカンパニー」と、空き家や空きビルを自社投資によりリノベーションし再活用する「空き家リノベラボ」を運営する各代表2名が登壇。空き家活用の最新トレンドや事例、世田谷・太子堂エリアを盛り上げる秘策を余すことなく語ります。空き家を「負動産」から「地域活性化の拠点」に変えるためのヒントが満載。空き家オーナーはもちろん、地域活性化に興味のある方、不動産投資を検討している方も、ぜひご参加ください!
話し手1:内山 博文/Japan. asset management株式会社代表取締役
1968年生まれ。マンションデベロッパー、(株)都市デザインシステム(現UDS(株))を経て、(株)リビタを2005年に創業。2009年(一社)リノベーション協議会を発起会社として立ち上げ2013年より同会会長に就任。2016年に不動産・建築の経営や新規事業のコンサルティングを主に行うu.company(株)を設立し独立。同年に空き家や空きビル再生を中心に企画から設計までをワンストップで実現するJapan.asset management(株)を設立。多くの企業のアドバイザーや社外取締役を兼任。2021年よりつくば市が出資するまちづくり会社つくばまちなかデザイン(株)の代表も務める。
話し手2:吉田 亮介/三茶ワークカンパニー株式会社共同代表
1982年埼玉県生まれ。東京理科大学工学部建築学科、横浜国立大学大学院建築学コース修了。大学卒業後、(株)都市デザインシステム(現UDS(株))や(株)シグマクシス等を経て、2019年に世田谷・三軒茶屋で職住近接型コワーキングスペース「三茶WORK」を共同創業。現在はシェアキッチンやアイスクリームショップ、マーケットイベント、インキュベーションプログラム等、様々な場の企画・運営に携わる。
[第2部] 現地見学会 ①14:30- ②15:15- ③16:00-(※各回入替制、定員10名程)
場所:世田谷区太子堂5-14-14「太子堂の家」
セミナー会場(三茶WORK)より徒歩6分程のところにある空き家活用プロジェクト「太子堂の家」に移動し、現地にて改修内容やポイント事業スキームについて解説いたします。
※閑静な住宅地にあり、建物も狭いため、各回入替制を予定しております。
[第3部] 懇親会17:00-18:00
場所:世田谷区太子堂2-17−5 佐藤ビル3F「三茶WORK 茶や」
「三茶WORK」にまた場所を移し、3F「三茶のまちの食堂」にてお酒やソフトドリンク、軽食をご用意して、地域の皆さまにも地元を親しんでいただけるお時間をつくり、いろいろとお話しできることを楽しみにスタッフ一同お待ちしております。
「食堂みどり」様にドリンク・軽食をご提供いただきます(写真はイメージです)。
▼食堂みどりInstagram
https://www.instagram.com/shokudou_midori/
※いずれの会場も駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣コインパーキング等をご利用ください。
共催:Japan. asset management 株式会社・三茶ワークカンパニー株式会社
▼参加申込方法
事前にお申込みフォームまたは、メールにて必要事項をご記載の上お申込みください。
【お申込みフォーム】https://forms.gle/ceMg61XMfELiTUKA6
【メール】info@j-am.jp (窓口:木村宛)
空き家活用プロジェクト「太子堂の家」とは
築68年、再建築不可・借地権・検査済証なしという難易度の高い空き家を、「空き家リノベラボ」の賃貸活用SAIKATSU(サイカツ)「かりあげ+0円リノベ」の仕組みで、Jamが家賃保証付きで借り上げ、自社投資事業としてリノベーション。元住宅の空き家を構造補強含め改修し、宿泊施設として生まれ変わります。
終活ポータルサイト『みんなが選んだ終活』であきラボが紹介されました
2025.03.17
〈満員御礼〉3/8(土)空き家活用セミナー&現地見学会&懇親会開催@世田谷「三茶WORK」
2025.02.20
空き家の残置物はどう処理したら良い?そのままにしておくとリスクも。
2025.01.31